● 頭髪はやっぱり大事なんですよね^^
こんにちは。おきゃんママでございます。
「髪の毛」。
考えてみたら、頭部の保護の役割しかないのに
(ほかにも役目がありましたっけ?)
なのに、人間は、
これを染めたり艶々にしようとしたり、
デザインカット(古い表現^^;)を施したり
巻いたりまっすぐにしたり。
・・・まこと大変でございます。
されど頭髪。
これが減ったり白くなると、見た目ぐっと老けるのは事実。
バーコードになった、佐藤浩市。
を、想像してみてください。
顔は同じでも、まったくの別人になる。
町ですれちがっても
「あ、佐藤浩市だ」 とは気づかないでしょう。
生え際3センチぜんぶ白髪の、黒木瞳。
・・・これも想像つかない。
髪の毛ってやはり大事であります。
量と質。
これをいかに良い状態で保つか、が重要でございますね。
キネマ旬報 2009年 2/1号
またまた登場いただきすみません、やっぱり バーコード は想像できませんですわ(・∀・)
頭皮のマッサージだけは定期的にしておいた方がいいですよ。
自分では難しいので、できたらプロの方に。
抜け毛と白髪は頭皮の血行不良で悪化する。
(むろん他にも原因がありますが)
頭皮の毛穴が汚れたままでも抜け毛はひどくなる。
頭皮クレンジングと血行促進、
それにリラックス効果を兼ねたクリームバスに
現在はまっております。
一度経験したらやめられません^^
人気ブログランキング
にほんブログ村 アンチエイジング
ポチありがとう 皆さまの応援が塾長の大きな支えです。
★ おきゃんママ流 たるみ改善3大セオリー とは?
■ 顔の重心を上部に上げる → たるみ改善プログラム のトレーニング実践 携帯サイトはこちら!
■ その引き上げを維持する → 真皮のコラーゲン補強(愛用コラーゲンについて)
■ 毛穴を引き締め、斜め毛穴による皮膚の下流れを防ぐ → 無添加化粧品でケミカル断ち




携帯専用 問い合わせフォーム
※ ブログ・HP上の名称・表現方法について
■ 加藤ひとみの「フェイスブック」