● 筋肉の量が多いと冷え症になりにくい
こんにちは。おきゃんママでございます。
あと数日でクリスマス。
比較的暖かい日が続いておりましたが、
さすがに昨日は相当寒かったですね。
体の熱の6割は筋肉で生産されております。
筋肉が発達していると寒さにも強いし、
同じ格好の男女を比較すると、
女性は男性に比べて冷え症が多いのも、筋肉量の違いにございます。
ちなみに、男性にも冷え症はある。
冷暖房の普及で汗腺が未発達になったり、
車社会による運動不足で筋肉量が低下して熱産生力が落ちる、
季節感を喪失する飲食物の摂取過剰で冷えやすくなる、
ストレス社会を反映して、身も心も冷えやすくなる、
あんなこんなで、男性も冷えによるイン☆テンツが増えているという。
ちなみに、
(ちなみにが多いが)
イン☆テンツの男性は、上半身がほてりやすく
下半身が冷えやすいという傾向があるとか。
性欲が低下している男性は足が冷えている、という話もある。
・・・
「性欲」と聞いて、
ひさびさに思い出したのでございますが・・・・
ゴウジさま。
その後どうしておられるのでしょうかね??
見るのも怖いブログなので、あれ以来アクセスなどしておりませんでした。しかし、40歳超えたゴウジさまが、
はたしてこの寒い季節でも相変わらずお元気で
お仕事もバリバリこなしておられるのか気になりまして
ひさびさにクリック!してみたら・・
・・・・・・
ない。
ブログがない。
消えている。。。
ゴウジはどこに行ったのだ???
これは、完全になにかに触れて削除されたんでしょうね、
アメブロさんもそういうのはきちんとチェックされているので
これは「ヤバイ」ブログだということで
あっさりと・・・
なんでございましょう。
だってね、
わたくしのところに「お誘い」のメールがきた、
ということは、
他の熟女のブロガーさんにも届いているはずであります。
それって、まぁようするに売☆男版、みたいなもんでございましょう?
ホテ☆ル嬢が、
「今晩いかが?」
と赤の他人に無差別にメールで誘いをかけるようなもんですよ。
それの男版。
危ないですわ、これ、どう考えても。
アメブロが正常な判断を下したってことなんでしょうねぇ・・・
さようなら、ゴウジさま。。。。。ヽ(TдT)ノ~~~
シルバリオンTiチタニウムストレートヘアアイロン
”夜王” にストレートアイロンは必須らしい
またまた脱線したが、
え~~~~~と、
え?なんの話だっけ???
「ゴウジさまはどこに行った?」という
テーマではなく
「冷え症の男性にイン☆が多い」
というテーマでもなく
「筋肉の量が多いと冷え症になりにくい」
でございました。
冷え症になりやすい女性ですが、
女性の長生きには、この「冷え」も
実は関係しているんだそうな。
女性はホルモンの影響で体脂肪が男性に比べて多い分、
脂肪の断熱効果から皮膚温は逆に冷えやすく
男性に比べて温かい恰好をすることが多い。
このため体の中心温度をむやみに上げる必要がなくなり、
男性より代謝が低く済むのです。
それが、長生きにもつながっている、とのこと。
ふ~~~ん・・・
冷え症が長生きにつながるってちょっと不思議にも思うが
実際、厚着をするのは女性の方が多いですよね。
マフラーで首元を温めているのも、圧倒的に女性です。
筋肉量を多くすれば寒さに強くなる、
ということは明らかにされているので、
寒さが厳しくなる今のうちから、
運動を日常生活にぜひ取り入れたいものでありますね
人気ブログランキング
にほんブログ村 アンチエイジング
ポチありがとう 皆さまの応援が塾長の大きな支えです。
★ おきゃんママ流 たるみ改善3大セオリー とは?
■ 顔の重心を上部に上げる → たるみ改善プログラム のトレーニング実践 携帯サイトはこちら!
■ その引き上げを維持する → 真皮のコラーゲン補強(愛用コラーゲンについて)
■ 毛穴を引き締め、斜め毛穴による皮膚の下流れを防ぐ → 無添加化粧品でケミカル断ち




携帯専用 問い合わせフォーム
※ ブログ・HP上の名称・表現方法について
■ 加藤ひとみの「フェイスブック」