頬は引き締める?or ふっくらさせる?

● 頬は引き締める?or ふっくらさせる?

こんにちは。おきゃんママでございます。

頬下をすっきりさせるトレーニングに
『頬下の脂肪を絞り取る』というトレーニングがあります。

10:頬下の脂肪を絞り取る

これはたるみ改善のトレーニングの中でも重要なものです。

頬のたるみに悩んでいる方は、これを正しい方法で実践頂くと
比較的早く頬下がスッキリするのを実感頂けるはずです。

ただし、注意点として
頬が痩せている方はこのトレーニングをしないでください、とお話しています。

よく頂く質問に

「私は頬が痩せているけれど、頬下のたるみも気になる。どうしたらいいですか?」

というものがあります。

『頬下の脂肪を絞り取る』をすると
頬はスッキリするけど、余計頬が痩けてしまうのが心配

という方はどうしたら良いのか?


今日はこの件についてお答えしますね。









顔のたるみは顔の上部から発生します。
派生したたるみは雪崩のように下部に移動し
そしていったん、ほうれい線の真上で止まります。

結果、たるみの進行に合わせてほうれい線が深くなります。

ほうれい部分にたまったたるみは
加齢でさらにアゴ周りに下り、

その後、アゴ下→首へ。

最終的にアゴと首の境目がなくなります。

ここまで来ると、たるみは相当進行した状態となります。

前段階の「ほうれい部分にたまったたるみ」

これを強力に撃退するのが『頬下の脂肪を絞り取る』です。


体同様、顔にもセルライトができます。

老廃物を巻き込む形で脂肪がぼこぼことし
結果燃焼できない状態になっています。

重くなった脂肪はどんどん下がって顔のたるみ感に拍車がかかるのですね。

そこまでいくまでに
ダイレクトに握りつぶすのがこのトレーニング。

しかし、手や器具で握りつぶしてはいけません。
皮膚に負荷がかかります。

皮膚上からグリグリつぶすことは避けなければなりません。
脂肪に作用はするけれど、皮膚に傷が付きます。
刺激を与えれば与えるほど、色素沈着やシワの原因になります。

だから、口の中で握りつぶすのです。

こうすると皮膚上から刺激を与えなくて済みます。


たるみ改善プログラム(実践版)全般にわたって守っているのが

「皮膚に無駄な負担を与えないこと」

最初にダウンロードしたプログラムから
2週間後に「実践版」に移行する理由はそこにあります。

皮膚の上から刺激を与えず、自らの意思で皮膚の真下の筋肉を動かす。
そうすると筋肉だけに作用してたるみが改善するのです。


では、頬下の痩せが気になる方で「たるみ」もある場合は
どうしたら良いのでしょうか?

頬が痩せていても、頬はたるみます。

バストが小さい人でも、バストの位置は下がりますよね?
それと同様です。
頬が痩せていてもたるみは発生するのです。


それでは、
頬が痩せている方のトレーニング実践法をお教えしますね。


頬をふっくらさせるトレーニング・・・毎日

10:頬下の脂肪を絞り取る・・・週1回



これでOKです
頬のたるみを取りつつ頬をふっくらさせることが出来ます。

頬の痩せに悩んでいる方は、ぜひこの方法を実践くださいね。



人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 アンチエイジング

にほんブログ村 アンチエイジング


ポチ
ありがとう
 皆さまの応援が塾長の大きな支えです。



★ おきゃんママ流 たるみ改善3大セオリー とは?

■ 顔の重心を上部に上げる → たるみ改善プログラム のトレーニング実践 携帯サイトはこちら!
■ その引き上げを維持する → 真皮のコラーゲン補強(愛用コラーゲンについて
■ 毛穴を引き締め、斜め毛穴による皮膚の下流れを防ぐ → 無添加化粧品でケミカル断ち

● 直接学ぶ~レッスン日程表

 詳しくは → たるみをどうやって取るのか? 
 フェイスリフト術をやめたワケ 
 画像で追う 顔の変化 更新中♪
 塾生さん☆喜びの声・効果報告

ブログ・HP上の名称・表現方法について

 愛用品リスト ⇒ 携帯はコチラ

加藤ひとみの「フェイスブック」

携帯専用 問い合わせフォーム

 女磨き塾プレミアム会員~合同・個人レッスン 無料・優待






ABOUTこの記事をかいた人

ハリのある日々で美しく|たるみ改善メソッド「顔ダンス」考案者|日本セルフリフティング協会代表理事|著書▶︎「たるみが消える!顔ダンス」「顔ダンスで即たるみが上がる!若返る!」|メディア紹介▶︎「an・an」「セブンティーン」他|YouTube:チャンネル登録31万人|Instagram:フォロワー3.4万人|Threads:フォロワー7000人|詳しいプロフィールはこちら|お仕事の依頼はお問い合わせフォームまで