● 無理なダイエットはなぜリバウンドするのか?
こんにちは。おきゃんママでございます。
単品ダイエットというものがあります。
ココアを飲んどきゃ痩せる
リンゴだけ食べときゃ痩せる
バナナがいいらしい
寒天が痩せる
・・・などなど。
このような本が出れば、実際飛ぶように売れる。
しかし、これらの方法で
実際に真の意味で健康的に痩せた人はいるのでしょうか?
いや、たまたまそれを実践した人が、
「わたしは1ヵ月で10キロ体重を落としました」
とを言い、
実際、痩せた体を披露して周りのみんなが「ほほほぅ~」と
感心したとしても、
1年後も同様の体型を維持しているかは、分からないんでございます。
というか、
単品ダイエットなどの栄養の偏りを招くダイエットは
確実に失敗(リバウンド)すると言われています。
食事療法だけでダイエットすると、体脂肪だけでなく
筋肉や骨などの脂肪以外の部分(除脂肪体重)も減少します。
脂肪をのぞいた体重が減ると基礎代謝が減る。
基礎代謝が減ると、体の必要エネルギーも減ってくる。
よって同じ量の食事で前は太らなかったのに、
ダイエットしてから太るようになったというのは、
脂肪を除いた体重を減らしてしまったことに原因があるんですね。
また食事制限によるストレスは、逆に過食の引き金にもなる。
基礎代謝が落ちているところに過食をすると、
あっという間に体重は戻ってしまいますね。
そして、再び太ってしまった自分への嫌悪感が
さらに別のストレスを生む。
これを繰り返すことで精神的にさらに不安定になり、
ひどい場合はうつ状態になったり社会復帰できなくなったりする
危険性も指摘されております。
「正しいダイエットで上手に脂肪だけを減らすようにしないと
リバウンドの問題は避けられない」
ということですね。
記事更新の励みになります(´∀`☆)
今日も応援ポチ×2 よろしくお願いします↓ ↓ ↓
人気ブログランキング
↓
にほんブログ村 アンチエイジング
ポチありがとう 皆さまの応援が塾長の大きな支えですヽ(o・∀・)ノ
★ おきゃんママ流 たるみ改善3大セオリー とは?
■ 顔の重心を上部に上げる → たるみ改善プログラム のトレーニング実践
■ その引き上げを維持する → 真皮のコラーゲン補強(愛用コラーゲンについて)
■ 毛穴を引き締め、斜め毛穴による皮膚の下流れを防ぐ → 無添加化粧品でケミカル断ち




携帯専用 問い合わせフォーム