● 認知症を考える 2
こんにちは。おきゃんママでございます。
本日は、昨日の記事
ボケる。ということについて
の続きでございます。
「そんなのまだまだ自分には関係ない」
と思って当然。
しかし、痴呆(アルツハイマー病)は
ある程度発症原因が解明されているそうであります。
それを知り、今のうちから心がけておいて損はないでしょう。
アルツハイマー病は、
脳細胞にβアミロイドたんぱくが沈着する病気で、
難治・進行性で老化と深い関連がある。
その原因は疫学的に高カロリー摂取、魚の摂取が少ないこと、
アルミニウム(アルミ缶、アルミ鍋、アルミホイル、ベーキングパウダーの使用)
の影響などがあげられているそう。
そして、銀歯(アマルガム)には約2%の水銀が含まれ、
銀歯の数と脳内の水銀の濃度が比例するという報告もあるらしい。
体に吸収された水銀が、神経毒として働いている可能性があるという。
通常の日常生活を送っていても
徐々に水銀が蓄積されてしまうことがあるとも。
銀歯のアマルガムも、その原因というのだが
わたくし、フツ―に銀歯ございますが。
アルミ鍋だって軽くて重宝しているし、
サバの味噌煮缶などお昼に食べることもある。(100円也)
ベーキングパウダーを使ってケーキも焼くし、
アルミホイルにおにぎりを包んで出かけることもある。
アルミ鍋は使わないようにすることもできるが
アルミホイルとかベーキングパウダーとか
ましてや銀歯って、どうにもならないではないか?
わたくし常々、脳とか心、とかは
神の領域だと思っております。
自分でどうこうしようと思っても
できるものではない・・・と思う。
しかし、ある程度発症メカニズムが分かっているのだから
とりあえずはアルミ鍋をやめ、
アルミホイルに包んでいたおにぎりは、お弁当箱に詰め、
ケーキはベーキングパウダーを使わず、
卵白を必死に泡立てフックラさせようじゃぁないか。
銀歯はどうしよう?こればっかりはどうにもならない。
はい、サバ缶、さんま缶はとりあえず封印いたします。
(100円は魅力だが)
味は濃いがけっこう重宝だったサバ缶 Photo by cage.okada
もともとそれほど神経質な性格ではないが
できることから心がけるということも大切でありましょうね。
記事更新の励みになります(´∀`☆)
今日も応援ポチ×2 よろしくお願いします↓ ↓ ↓
人気ブログランキング
↓
にほんブログ村 アンチエイジング
ポチありがとう 皆さまの応援が塾長の大きな支えですヽ(o・∀・)ノ
★ おきゃんママ流 たるみ改善3大セオリー とは?
■ 顔の重心を上部に上げる → たるみ改善プログラム のトレーニング実践
■ その引き上げを維持する → 真皮のコラーゲン補強(愛用コラーゲンについて)
■ 毛穴を引き締め、斜め毛穴による皮膚の下流れを防ぐ → 無添加化粧品でケミカル断ち




携帯専用 問い合わせフォーム