● 顔の下半分がたるむと老け感が増します~ベーストレーニング6
こんにちは。おきゃんママでございます。
ベーストレーニング6 「口周りの筋肉を鍛えほうれい線を予防する」
顔下半分の引き締まり感は、パッと見の老け度合に影響を与えます。
久しぶりにテレビに出た女優さんを見て、瞬間的に、
「老けたな~!」
と感じるときってありますね。
そんなとき、どこがどう変わったのかよくよく観察してみると、
頬からあご、口周りを中心とした部分がたるんでいることが分かります。
極端にいえば、
少々目尻が下がろうが、シワがあろうが
口周りがきりっと引き締まっていれば、全然OK。
これ、男性で考えたらよくわかりますね。
ある男性がいるとします。
たるんだ口元で迫ってこられたら・・・どうでしょう?
どんなに男前でも、「たるんだ口元」。
もうこれだけで絶対NOなのではないでしょうか?
まぁ、そんなシチュエーションなんてないんですが
ま、想像ですね。
正直、口元は大事だ
わたくしの中でもっとも重視している部分であります。
これって男性から女性を見る場合でも、まったく同じだと思います。
「目は口ほどにものをいう」といいますが、
年齢重ねれば、目ではなく口元。
口元が引き締まっている、口角がキュッと上がったチャーミングな口元。
いくつになっても、努力次第でいくらでも美しくいられる場所です。 街路樹~尾崎豊
個人的に好きな口元はこんな感じ。 尾崎~~
目って、やはり年齢とともに小さくなりますね。
あの目の印象的な黒木瞳さんだって、昔の半分くらいになったような印象です。
(納豆のCMを観て思った)
まぁ、人のことはさておき、
われわれは口元美人を目指して頑張ってまいりましょう。
このトレーニングの良いところは、ほうれい線を食い込まさずに
顔下半分のトレーニングができるところです。
口元がゆるんできたな~と感じたときに
わたくしは努めてこのトレーニングを実施するようにしています。
一日の間、無表情でいると、夕方には必ず口元がたるんでいます。
そんな時、喝を入れるのに最適であります。
人気ブログランキング
にほんブログ村 アンチエイジング
ポチありがとう 皆さまの応援が塾長の大きな支えです。
★ おきゃんママ流 たるみ改善3大セオリー とは?
■ 顔の重心を上部に上げる → たるみ改善プログラム のトレーニング実践 携帯サイトはこちら!
■ その引き上げを維持する → 真皮のコラーゲン補強(愛用コラーゲンについて)
■ 毛穴を引き締め、斜め毛穴による皮膚の下流れを防ぐ → 無添加化粧品でケミカル断ち




携帯専用 問い合わせフォーム
※ ブログ・HP上の名称・表現方法について
■ 加藤ひとみの「フェイスブック」