● ブル顔改善の決定版~ベーストレーニング10
こんにちは。おきゃんママでございます。ベーストレーニング10 「頬下の脂肪を絞り取る」
口の横にお肉が付きすぎる、もしくは頬のお肉が垂れ下がってくると、
顔を横から見た時に、口横に下に向かうラインができます。
セミナーの時によく説明していますが
これが横顔にできてしまうと、
口横に下方向のライン ⇒ 顔が下がって見える
よって年齢より老けてみられる可能性が高いです。
このトレーニングを続けていると、
頬の下のお肉(口横)が常に燃焼されるので、
頬下に無駄な脂肪が付きにくくなります。
頬が高く、頬下はすっきり。これがメリハリのある顔です。
頬が高くて頬下がすっきりしていると、
横顔にポニーテールラインができ、顔が引きあがって見えます。
わたくしは、このトレーニングを3日もサボると
てきめん、頬下がもっさりしてくるのが自分でも分かります。
で、久しぶりにすると、吸い込むお肉の量が多くなっている!!
そこで、このトレーニングの重要さを改めて認識するのであります。
このトレーニングは、口周りの筋肉の口輪筋、
口上から目尻あたりにつながっている小頬骨筋、
下あごを引いたり横に動かすときに使う筋肉、翼突筋を鍛えます。
わたくしが新プログラムを作るうえで注意したこと、
それは、カンタンでこま切れにできること、
イメージを必要としないこと
(イメージングを取り入れると効果的だが
日本人には向かない、また非常に疲れる)
そして新たなシワができないこと、
もう一つは、顔をマッチョにしないこと、です。
さすがに必死になってやりすぎると顔が張ってきますが
表情筋トレーニングを提唱している先生方の中には
顔がゴツゴツしている人が多いことが気になっていました。
確かにたるみがないですが、
ゴツゴツと硬いイメージの顔は女性らしさに欠けると思います。
この「頬下の脂肪を絞り取る」は
顔をゴツゴツさせずに顔を引き締めることができます。
頬のお肉を口の中でぐりっとさせる→燃焼させながら筋肉を引き締めます。
頬下をすっきりさせて、横顔を女性らしく整えますので
毎日実践くださいね。
ただし、上の加藤あいさんのように、頬が痩せている方は、
このトレーニングをしないでくださいね。
人気ブログランキング
にほんブログ村 アンチエイジング
ポチありがとう 皆さまの応援が塾長の大きな支えです。
★ おきゃんママ流 たるみ改善3大セオリー とは?
■ 顔の重心を上部に上げる → たるみ改善プログラム のトレーニング実践 携帯サイトはこちら!
■ その引き上げを維持する → 真皮のコラーゲン補強(愛用コラーゲンについて)
■ 毛穴を引き締め、斜め毛穴による皮膚の下流れを防ぐ → 無添加化粧品でケミカル断ち




携帯専用 問い合わせフォーム
※ ブログ・HP上の名称・表現方法について
■ 加藤ひとみの「フェイスブック」