● 超カンタン!トレーニング~ベーストレーニング8
こんにちは。おきゃんママでございます。
ベーストレーニング8 「頬にハリを与えほうれい線を予防する」
口に空気をいっぱい入れて、それをグルグル回します。 終わり。
とっても簡単なトレーニングですが、実はこの動作、
高齢になって表情筋が著しく衰えてしまうと、うまくできないんです。
これって誰でもできると思いがちですが
口に空気を含んでその空気を口の中で器用に回すという行為は
顔のたくさんの筋肉を連動させて初めてできるのですね。
びっくりしましたか?
なので、この動作が難なくできる方は、
「まだ表情筋はそれほど衰えていない」と自信を持ってくださいませね。
このトレーニングには以下の効果があります。
● 皮膚を内側から伸ばすことにより、小じわの定着を予防する
● たくさんの表情筋の鍛錬になる
新プログラムに組み込んではいますが、
特別にこの筋肉に効かす!というものではないのでそれほど重要ではありません。
理想は毎日ですが、週3回くらいでも十分です^^
アグリスラックパワーリベルタ
すみません、記事には関係ないんですが
こういうのを見るとつい突っ込みたくなるんですよね ( ̄∀ ̄)
小顔への憧れは果てしない・・というか
夜は、熟睡することを心がけた方が、アンチエイジングにもよいんですがね (*´ω`*)
人気ブログランキング
にほんブログ村 アンチエイジング
ポチありがとう 皆さまの応援が塾長の大きな支えです。
★ おきゃんママ流 たるみ改善3大セオリー とは?
■ 顔の重心を上部に上げる → たるみ改善プログラム のトレーニング実践 携帯サイトはこちら!
■ その引き上げを維持する → 真皮のコラーゲン補強(愛用コラーゲンについて)
■ 毛穴を引き締め、斜め毛穴による皮膚の下流れを防ぐ → 無添加化粧品でケミカル断ち




携帯専用 問い合わせフォーム
※ ブログ・HP上の名称・表現方法について
■ 加藤ひとみの「フェイスブック」
;