● 耳を刺激して顔にハリを出す~ベーストレーニング13
こんにちは。おきゃんママでございます。
・舌を出す・動かす
・耳をひっぱる
これらの期待できる効果は、ネット上でも色んなところで紹介されています。
舌を使うことに関しては、たるみ改善プログラムの中でも、
ほうれい線を舌で内側から押し上げる方法を紹介しています。
ただ、新プログラムにおいては
「舌を使う」のはこのトレーニングのみです。
理由は、わたくし自身が舌をトレーニングのために
動かすことがあまり好きではない、というのがあります。
なぜ、舌を使うのが嫌か?というと、単純に疲れるから。
なぜかわたくしはものすごいエネルギーがいるんです。
舌を出した図もネットで公開しておりません。
このトレーニングは、耳をひっぱりながら舌を出しますが
あまり思い切り舌を出さないでくださいね。
交感神経を刺激されるので、夜など寝つきが悪くなることがあります。
耳を回すとたるみを改善できる、
と提唱している方もおられますね。
たるみが耳回しで改善できるかどうか?については触れませんが
実際、耳にはたくさんのツボがあり、
また耳の周りにはリンパ腺があります。
耳を刺激することで、顔全体のリンパの流れがよくなり血行も促進できます。

塾長の代わりにおねえさんに舌を出していただきました。
おねえさん、ありがとう。
こちらのトレーニングは1日1回軽くしていただくだけでOKです。
![]()
人気ブログランキング![]()
にほんブログ村 アンチエイジング
ポチありがとう
皆さまの応援が塾長の大きな支えです。
★ おきゃんママ流 たるみ改善3大セオリー とは?
■ 顔の重心を上部に上げる → たるみ改善プログラム のトレーニング実践 携帯サイトはこちら!
■ その引き上げを維持する → 真皮のコラーゲン補強(愛用コラーゲンについて)
■ 毛穴を引き締め、斜め毛穴による皮膚の下流れを防ぐ → 無添加化粧品でケミカル断ち
詳しくは → たるみをどうやって取るのか?
フェイスリフト術をやめたワケ
画像で追う 顔の変化 更新中♪
塾生さん☆喜びの声・効果報告 携帯専用 問い合わせフォーム
※ ブログ・HP上の名称・表現方法について
■ 加藤ひとみの「フェイスブック」






























