● 魅力的な顔~将来に備えて今からしておくべきこと
こんにちは。おきゃんママでございます。
昨日で顔ダンスの組み立てがほぼ終了しました。
このトレーニングにはこの曲のこの部分で・・・
とやっているうちに
自分でもワクワクしてきました。
どうすれば楽しく効果的にトレーニングができるか?
昨年から試行錯誤してきた結果が『顔ダンス』。
赤ちゃんは生まれて数か月から、
音楽に合わせて体を揺らしたりするようになります。
誰も教えていないのに体でリズムを取るんですね。
わたくしたちは、意識するしないにかかわらず
「音楽」に影響されて生きています。
========================
音楽を聴くと自然と体が動くのは何故ですか?
本能だとしたら、何に必要な本能なのでしょうか?
大昔からの踊りという文化によって培われたものなのでしょうか?
赤ちゃんや動物はリズム取ったりするんでしょうかね?
==========================
ベストアンサーに選ばれた回答↓
=========================
ご存知の通り、人間は大きくは心臓の鼓動と呼吸のリズムを
主として、営みを続けています。
つまり 本能は常にリズムに支配されてます。
これだけは、原始時代から変わっていませんね。
<中略>
音楽は最初 原始宗教的な儀式から始まったようですから、
もともと 心も身体も揺るがすものなんですね。
===========================
●本能は常にリズムに支配されている●
”快”の感情とともに表情筋トレーニングができれば
これはすなわち、「継続」を意味します。
継続=魅力的な顔をずっと維持できること。
コツを覚えたら自宅で簡単にできますね。
いつも思うこと・・・
人は、若いころの自分と今の自分を比較して
色々と悩みを抱えるものです。
45歳なら、35歳のころの自分と比較する。
そして、
あの時は若かった。
今ほど老けてなかった。
と思う。
今度、55歳になったときに、こう思うでしょう。
「45歳のころは若かった。今ほど老けていなかった」
そうですね。人間は確実に年を重ねていきます。
だから、常に今この瞬間が一番若いのです。
ましてや、若い女性を羨ましがることは不要。
今若い瞬間を生きているのは、みんなが一緒だから。
だからこそ、若さに執着するのではなく
魅力的な顔をつくり、維持していくために
今から何に取り組んでおくべきか?
これが最も大切なのです。
表情筋トレーニングを積み重ねると、
”あの頃からやってきて良かった!”
と思える時が必ず来ます。
同年齢の人と、顔の魅力度が全く違うことに気づくはずです。
魅力的な顔は、ある意味「若々しい顔」ともいえる。
いくつになっても魅力ある若々しい顔を維持してまいりましょう。

人気ブログランキング
にほんブログ村 アンチエイジング
ポチありがとう 皆さまの応援が塾長の大きな支えです。
★ おきゃんママ流 たるみ改善3大セオリー とは?
■ 顔の重心を上部に上げる → たるみ改善プログラム のトレーニング実践 携帯サイトはこちら!
■ その引き上げを維持する → 真皮のコラーゲン補強(愛用コラーゲンについて)
■ 毛穴を引き締め、斜め毛穴による皮膚の下流れを防ぐ → 無添加化粧品でケミカル断ち




※ ブログ・HP上の名称・表現方法について

■ 加藤ひとみの「フェイスブック」
● 携帯専用 問い合わせフォーム
