● 肌がどうしても潤わない意外な理由とは?
こんにちは。おきゃんママでございます。
昨日の『脂肪抜きダイエットはたるみの原因』の記事で
お肌のバリア機能を正常に保つには
「必須脂肪酸」をしっかり摂って
プロスタグランジンを作れば良いというお話をいたしましたね。
必須脂肪酸の
オメガ3(α‐リノレン酸)とオメガ6(リノール酸)、
これらが代謝されてプロスタグランジンが出来るワケですが、
実はこれがスムーズにいく為には
たくさんの条件があるのです。
では、代謝がうまくいかない原因、
すなわち遮断要因を見てみましょう。
・ 加齢
・ 飲酒
・ 化学性の発癌物質
・ コレステロールの高い食品
・ 飽和脂肪の高い食品
・ 糖分の多い食品
・ 糖尿病
・ マグネシウムや亜鉛の量が少ない
・ ビタミンB6やビタミンCが少ない
・ 放射線
・ ウイルス性疾患
・ 遺伝的に必須脂肪酸を転換できない
などが上げられます。
「お魚や種子油をたくさん摂っているのに肌が潤わない」
という方は、
上記の理由でプロスタグランジンの生成が
うまくいっていない可能性があります。
一番目の加齢、これはもうどうしようもない。
長い年月生きているという事実は勲章として
素直に受け入れよう (´・ω・`)
最後2つのウイルス性疾患や遺伝病
これについてもある程度予防は難しいと言えよう。
しかし、飲酒や発癌物質を避けることや
栄養面、食事内容に気を付けることは
すぐにでも実行できますね。
甘いものも確かに誘惑的ですが
これもお肌のバリア機能を低下させてしまうんです・・・
食べ過ぎは駄目ですね^^;

必須脂肪酸欠乏は実際に身体中・広範囲に影響を与える
重度の疾患であるといえます。
40代からの更年期にさしかかっている女性は
代謝機能も衰えているので、
皮膚、身体、ホルモンの健康を維持するために
必須脂肪酸、特にオメガ3を2倍量摂取しなければならないそうです。
肌荒れが必須脂肪酸欠乏によるものの場合は
必須脂肪酸を毎日2週間も摂れば、皮膚の成長が盛んになり
再び正しく機能するようになる、ということです。
なにをやっても潤わないのよね~とお悩みの方は
一度、生活習慣、食生活全般を見直してみてくださいね。
記事更新の励みになります(´∀`☆)
ポチありがとう 皆さまの応援が塾長の大きな支えですヽ(o・∀・)ノ
★ おきゃんママ流 たるみ改善3大セオリー とは?
■ 顔の重心を上部に上げる → たるみ改善プログラム のトレーニング実践
■ その引き上げを維持する → 真皮のコラーゲン補強(愛用コラーゲンについて)
■ 毛穴を引き締め、斜め毛穴による皮膚の下流れを防ぐ → 無添加化粧品でケミカル断ち




携帯専用 問い合わせフォーム