● 若見え原則~頬の位置に注目!
こんにちは。おきゃんママでございます。
わたくしは「若見え」を重視します。
~若く見えること~
「これって本当に若いわけじゃないんじゃない?」
そう疑問に思う人がいるかもしれませんが
美魔女といわれる方たちは、
結局は、
「●歳だけど実年齢は●歳
」
「え~~
若い
」
と驚かれる。
驚かれるから美魔女なのであり
驚かれて嬉しくない人はいないでしょう。
だから「若見え」なのです。
実年齢がいくつだろうが、若く見えれば良いのです。
むろん心までキャピキャピするのは賛成できませんが。
若見え3点セットでよくお話すること
~頬の位置が若見えに大切~
頬は顔のどこにありますか?
↓
頬は高くすることができます。
頬が高ければ高いほど、若く見えます。
ちょっと鏡の前で笑ってみましょう。
頬が小鼻の位置より上にあるか?
これがポイントです。
小鼻より頬が低ければ
頑張って上に上げていきましょう。
頬は高ければ高いほど若く見えるのです。
ちょっと前に
頬の高い位置(黒目の下あたり)を
ポンポンとする頬紅が流行りましたが、まさにアレ。
頬は小鼻より上、黒目の下に位置すると若々しさを演出できます。
ですが、わたくしたちは
絵に描いた頬ではなく
実際に頬を上に作り込んでいきましょう。
レッスンでは
「若見え3点セット」をつくるための重要なトレーニングとして
ベーストレーニング5をみっちり練習しています。
頬を高く作り込むトレーニング
【たるみ改善プログラム「ベーストレーニング5」】
上記のトレーニングが難しい方は
「代用トレーニング」を実践ください。
簡単ですが同じ効果があります。
代用トレーニング
これらのトレーニングを積み重ねていくと
頬の位置がぐぐっと引き上げられます。
感覚として
「頬が目のすぐ下にある」。
これを感じられるようになると
間違いなく「若見え顔」になっています。
筋肉は3ヶ月で生まれ変わるので
楽しみながら継続してくださいね。
![]()
人気ブログランキング![]()
にほんブログ村 アンチエイジング
ポチありがとう
皆さまの応援が塾長の大きな支えです。
★ おきゃんママ流 たるみ改善3大セオリー とは?
■ 顔の重心を上部に上げる → たるみ改善プログラム のトレーニング実践 携帯サイトはこちら!
■ その引き上げを維持する → 真皮のコラーゲン補強(愛用コラーゲンについて)
■ 毛穴を引き締め、斜め毛穴による皮膚の下流れを防ぐ → 無添加化粧品でケミカル断ち
「愛用品リスト」はコチラ ⇒ 携帯で見る●「たるみ改善プログラム」のレッスンを受けてみませんか?
~初心者におすすめのレッスン~
●基本レッスン (目の下のたるみ / フェイスライン / 顔全体の老け感 )
●若顔トータル基礎コース ・・・4日間で全てのノウハウを学びます
●少人数レッスン ・・・最大3名クラス
~協会認定講師を目指す方~
●インストラクター養成講座 ・・・プロとして活躍するインストラクター養成コース
注目→ たるみをどうやって取るのか?
フェイスリフト術をやめたワケ
画像で追う 顔の変化 更新中♪
塾生さん☆喜びの声・効果報告 ※ ブログ・HP上の名称・表現方法について
■ 加藤ひとみの「フェイスブック」
● 携帯専用 問い合わせフォーム
女磨き塾プレミアム会員~レッスン無料・優待 




























