● 二の腕に年齢が出る!
こんにちは。おきゃんママでございます。
「二の腕」と聞いてドキッ
とした方が多いかも?
よく、首に年齢が出る、とか、手の甲に年齢が出る、といいます。
しかし、もっと年齢が出る場所、それは「二の腕」。
若い人は、ポッチャリしていても二の腕にハリがある。
特別、筋トレなんかしなくても
ノースリーブを着こなすことができます。
しかし、30代半ばから二の腕のたるみが目立ってきます。
これは痩せている人も同じ。
それがよくわかるのが
幼稚園バスのお見送りのお母さんたちなんですね~。
わが子がバスに乗り、
「いってきまーす
(^◇^)」
お姉さん先生の挨拶とともにバスは走り出します。
どのお母さんもわが子に手をふる。
行ってらっしゃい
と一生懸命手をふる。
しかし・・・
二の腕が「ふりそで」になっているお母さんは多い。
20代のお母さんはそれほどでもないが、
30代のお母さんは、ブルブル、ブルンブルン・・・
と・・薄着の季節はとても目立ちますね。
夏場に限ったことはない、
緩んだ二の腕は、冬場セーターの上でもハッキリ見て取れるものです。
二の腕の後ろ側の筋肉は
日常生活でほとんど使いません。
意識して鍛えない限り、たるみはひどくなるばかりですね。
ある美しい40代の女優さんが
ノースリーブを着てテレビに出ておられたとき、
ハリのある顔とは対照的に緩んだ二の腕を見て
アレ?と思ったことがある。
首や手は日常でケアできるけど、
二の腕は普段意識していないぶん置き去りになりがちですね。
ところで、『筋トレTV』という面白いサイトを見つけました。
●二の腕の引き締め動画
男性トレーナーが丁寧にレクチャーしています。
わたくしの場合
トレーナーの顔と体を観察してしまう、という悲しい習性がありますが^^;
分かりやすいので参考になるかと思います。
1日1回どれか1つでも実践するだけで
引き締まった二の腕、
”ふりそで”でない美しい肩から手首までのラインを手に入れられそうです。
そう、顔の筋肉も同じ。
ほっておいたら、二の腕ブルブルと同様、
頬下肉がブルブルになってきます。
二の腕ほど早い時期にはならないけど、
30代、40代と時間をかけて下に下がり、
50代過ぎると、頬下からアゴ下にかけてたるみ肉が目立つようになります。
徐々に進むのですが
「最近笑っても、口角が上がる感じがしない
」
と自分でも自覚するようになる。
表情筋は細いので、
ボディを鍛えるより優しく丁寧に鍛えていかなければなりません。
少しずつ時間をかけて鍛える必要があります。
ところで、レッスンで塾生さんにお会いすると
たるみ改善プログラムを実践する前に
他の表情筋トレーニングを取り入れていました、という方が時々おられます。
筋肉自体は良く動くのですが
たまに鍛えない方が良い筋肉を鍛えていることがあります。
鍛えない方が良い筋肉とは、悪い表情を作る筋肉です。
例えば、
皺鼻筋(しゅうびきん・眉間にシワを寄せる筋肉)や
口角下制筋(こうかくかせいきん・口をへの字にする筋肉)です。
これらを他の表情筋より強く鍛えすぎると
ふとした時にその表情が出てしまうことがあります。
体にしろ顔にしろ、
美しく年齢重ねるポイントは「筋肉を鍛える」こと。
これを無視して、
体や顔をクリームで一生懸命マッサージしたりエステに通っても
若く綺麗な体や顔は手に入らない、ということですね。
美容面から見た筋肉の大切さを理解していれば
楽しく取り組んでいけそうです(^^)
●6月度合同レッスンのお知らせ
6月合同レッスンは、少人数制です。
●目袋対応ベーストレーニング基礎講座
お一人お一人のトレーニングをチェックします
確実にマスターしましょう
![]()
人気ブログランキング![]()
にほんブログ村 アンチエイジング
ポチありがとう
皆さまの応援が塾長の大きな支えです。
★ おきゃんママ流 たるみ改善3大セオリー とは?
■ 顔の重心を上部に上げる → たるみ改善プログラム のトレーニング実践 携帯サイトはこちら!
■ その引き上げを維持する → 真皮のコラーゲン補強(愛用コラーゲンについて)
■ 毛穴を引き締め、斜め毛穴による皮膚の下流れを防ぐ → 無添加化粧品でケミカル断ち
詳しくは → たるみをどうやって取るのか?
フェイスリフト術をやめたワケ
画像で追う 顔の変化 更新中♪
塾生さん☆喜びの声・効果報告 ※ ブログ・HP上の名称・表現方法について
愛用品リスト ⇒ 携帯はコチラ■ 加藤ひとみの「フェイスブック」
● 携帯専用 問い合わせフォーム
女磨き塾プレミアム会員~合同・個人レッスン 無料・優待



























